まだおっぱいを飲んでいる赤ちゃんの腸内は善玉菌であるビフィズス菌が圧倒的に優勢です。
これは、母乳に含まれているラクトースというオリゴ糖の一種が、善玉菌の繁殖を助けてくれているからです。

しかし、食事を始めるようになると、腸内細菌の数は爆発的に増えます。
それに伴って、悪玉菌の数も増加します。

この時点で、大人と同じような便秘が起きる可能性が出てきます。

大人ならば様々な対策を講じることができますが、子供が便秘になった場合は親が見守り、ケアをしてあげねばなりません。

そのために、「いいうんこを自分で作ってもらう」という自覚を持つことが非常に大切です。
ここを便秘解消のゴールに設定するといいでしょう。

うんこは、食べたものをただ出せばいいというものではありません。


うんこの色、量、形、においというのは、食生活や体調を如実に語っているのです。

親子で便秘になる場合、家での食生活がやはり偏っていると思われます。
家族は結局同じものを食べるわけですからね。

 カテゴリ

 タグ